もってけ!ずしおうまる

モンハンが大好きな、へっぽこ大剣ハンターZushiの狩猟記録。他ゲー、アニメ、音楽、仕事の愚痴。持続性のない記事が多めです。

PS4、Xbox One、PC版のドラクエ11Sは買うべきか?

ども!
ずしおうまるです。
今回は2020年12月4日にPS4、Xbox One、PCで発売されるドラゴンクエスト11Sを買うべき?
ということについて語っていこうかと思います。
わたしはすでにPS4で発売された無印版ドラクエ11と、2019年9月27日に発売された、
ニンテンドースイッチ版ドラクエ11Sをプレイ済みです。
また、PS4版ドラクエ11Sの体験版も触ってみました。
これらをプレイしたうえで、
ドラクエ11Sを買うべきか否かを語っていこうと思います。







【ドラクエ11Sは買うべき?】
単刀直入に言うと、買うべきです。
というのもドラクエ11Sは、歴代で最もストーリーが綺麗にまとまっており、ボリュームも膨大で、時系列的にもドラクエの原点となる位置付けのナンバリングタイトルなので、
ドラクエシリーズをやったことがない人はもちろん、シリーズを楽しんだことがある人にも楽しめる内容になっていると思います。



☆こんな方におススメ
・ドラクエシリーズが好き。
・全部ではないがいくつかナンバリングタイトルを遊んだことがある。
・ドラクエ自体はじめてだけど、どんなものか遊んでみたい。
・難しいアクションなどなく、ポチポチボタンを押しながらのんびりゲームを楽しみたい。
・戦闘よりストーリー重視のゲームがしたい。
・レベル上げをコツコツとするのが好き




☆購入を少し考えた方がいい方
・コツコツゲーが苦手。
・ストーリーよりアクションや戦闘重視のゲームがしたい。
・腰を据えてゲームをする時間を1時間以上とるのが難しい。
・すでに無印ドラクエ11をクリア済みの方。追加ストーリーだけでもそこそこボリュームはあるが、買い直すくらいなら動画やブログで補完するのもアリ。








【まずは体験版から】
とにかく迷っている人は体験版を遊んでみるのが早いかなと思います。
すでに体験版は配信中なので、ぜひこの機会に…。
本編へセーブデータが引き継げるのはもちろん、
体験版クリア特典のアイテム(スキルのタネ3つ)も受け取れます。

ちなみに、ドラクエ11Sの体験版はかなりやりごたえのあるボリュームになっており、
7〜10時間くらいは遊べるかと思います。
じっくりやったらもう少しかかるかな?
一応、ややネタバレに少しなりますが、
カミュ、セーニャ、ベロニカを仲間にしたあたりまで進められるというかんじです。
ドラクエの戦闘は古臭い、眠い、つまらない…と感じる方も多いようなので、
まずは体験版を遊んでみて決めるのが良いでしょう。
体験版だけで合うあわないがわかるの?と疑問に思うかたもいらっしゃるでしょうが、
体験版のような内容がドラクエですw
遊んでみて肌に合わない…つまらないかも…と感じた場合、本編で劇的に良くなる何かが起こるか?と言ったら、たぶんなにもないです。
逆に、つづきが気になる!とおもった方は、迷わず購入しても良いでしょう。
後半に行くにつれ、ストーリーは盛り上がりますので…。







【本編クリアまでの時間は?】
わたしがスイッチ版の11Sを遊んだときは、本編クリアまでの時間はだいたい45〜50時間程度でした(クリア後ストーリーは除く)
今作から追加された仲間たちのストーリーぶん(追加ストーリーは3〜5時間程度)と、
サブクエストなどを進めた時間も入っているので、サブクエストや寄り道を飛ばしてサクサク進めた場合はもっと早くなるかもしれません。
ちなみにレベル上げ(いわゆるメタルスライムなど経験値が多い敵を倒す)は、ほぼしていません。
道を走っていて、目があった敵を気まぐれに倒しながら進んだ程度なので、
レベル上げと呼べるようなものをガッツリとやってはいないです。
町の人との会話をきちんとして、町の中の探索やダンジョン探索はきちんとこなしたうえでのクリアタイムなので、参考になるかは微妙ですが、
ストーリークリアまでは、なかなかのボリュームだと思います。






【クリア後は?】
ドラクエ11Sはクリア後からがむしろ本編なのかな…と、思います。
個人的にはクリアまででも、じゅうぶんストーリーは綺麗にまとまっており、
これ以上ないくらい良い感じに終わったのですが、クリア後も物語はつづいていきます。
ドラクエ11のすべての物語を紡ぎ、
タイトルの伏線回収、
そして、次の伝説へとつづいていく秀逸なストーリーは、ぜひ必見です。
今後ドラクエを語る上で、ドラクエ11は非常に重要なナンバリングタイトルになると思うので、ドラクエ好きならばクリア後まで楽しみましょう。
また、主人公と各キャラクターが結婚できるお楽しみ要素もあるので(男同士も可)
興味がある人はぜひ…。
ちなみに、クリア後の世界をさらっと遊ぶだけでも10時間以上。
隅から隅まで遊んで、キャラクターの強化をした場合は、もうちょっとかかるかもしれません。
クリアまでの時間とクリア後までの時間を合わせたら、
60〜80時間くらいかかると思います。




【無印とドラクエ11Sの違い】
無印ドラクエ11の完全上位互換がドラクエ11Sと考えてもらってOKです。
ドラクエ11とドラクエ11Sのどっちを買おうかなぁと悩んだら、間違いなく11Sをオススメします。


☆ドラクエ11Sからの追加要素
・フルボイス(ON/OF可能)
・本編では語られなかった仲間たちのストーリーを追加(命の大樹異変後)
・キャラクターとの結婚イベント
・3DS版でしか遊べなかったヨッチ族のイベントがプレイ可能に
・古き良き2Dモードでもプレイ可能
・真の裏ボス追加
・フィールド上でダッシュ可能、戦闘早送り機能追加
・ボイスドラマ全10話(本編では描かれなかったシナリオ)

…などなど、膨大な追加要素が盛りだくさんです。
ドラクエ11Sより安いから、無印ドラクエ11を買えばいいや〜と思っている方も、
ぐっとこらえてドラクエ11Sを購入…もしくは中古になるのを待つ方がお得だと思います。






【ボイスって必要?】
ドラクエ経験者あるあるですが…ドラクエにボイスなんていらなくない?
という疑問は必ずわくと思います。
ドラクエは硬派なゲーム。
テキストを淡々と読み込むのがジャスティス。

…かくいうわたしもその1人でした。
ボイスなんで邪道。仲間は声出しで喋らんでよし!と思っていましたが、
すぐに考えを改めました。
ボイスがあるかないかで、イベントの緊迫感や臨場感が全然違います。
ストーリーも文章をボケっと読んでいるより、
ボイス付きでキャラクターが喋ってくれるほうが、内容がすっきりと頭に入ってきます。

テキストだけでもあれだけ感動したイベントが、
ドラクエ11Sで今度は声優さんの演技付きで再生されるので、
もうボロボロ涙が出てきて、画面が涙で見えなくこと間違いなしです。
ボイス付きって良いなぁと思い知らされました。
ちなみに、ボイスはオフにもできるので、
いや、俺はボイスなしでドラクエを楽しみたいんだ!という方にも安心です。






【シリーズを遊んだことがない…】
冒頭のほうでも語りましたが、ドラクエシリーズを一度も遊んだことがないけど…と不安に思う方もいらっしゃるでしょう。
でも、特に問題ありません。
ドラクエシリーズは続編ものではないので、
1つ1つストーリーが繋がっていたりはしません。

一応、時系列や世界に繋がりがあったりはしますが、気にするほどではありません。
しかし、ドラクエ11を遊ぶにあたり、どうしてもナンバリングタイトルが気になっていて、遊んでみたい方がいらっしゃいましたら、
ドラクエ3→ドラクエ1→ドラクエ2
という順番でロト三部作を遊んでみてください。






【シリーズファンだけど…】
ナンバリングタイトルを遊んだことがあるけれど、手が出ないな…という方もいらっしゃるでしょう。
ドラクエは好きだけど、なんとなくドラクエ11を遊ばないまま終わってるという方にも、非常にオススメです。

昔懐かしい2Dモードでサクッと遊べる他、
フィールド上でのダッシュ機能も追加されたので、かなり遊びやすくなっています。

また、今作はシリーズ好きならば、時系列的にかなり重要なナンバリングタイトルです。
ドラクエを語る上でもドラクエ11を遊んでおいたほうが良いのではないかなと思います。
どうしても遊ぶのがつらい…というシリーズファンの方は、
せめてプレイ動画やブログ、考察サイトでも
良いので、目を通しておくと良いかもしれません。






【ドラクエ11Sの微妙な点】
良い点ばかりではなく、せっかくなので、微妙だなと思った部分も語っていこうと思います。




☆良くも悪くも古き良きゲーム
グラフィックが進化し、ボイスがつこうがやっぱり良くも悪くもドラクエであり、
それ以上でも以下でもない
のです。
シリーズファン、ナンバリングファンは、コマンドをポチポチ連打しながら戦闘したり、
ボーっとレベルあげすることに慣れていますが、
少し若い世代のプレイヤーには退屈に感じるかもしれません。
たしかに美しいグラフィックに加え、ボイスまでついて、一見進化したような気がしますが冷静になると、
やってることは昔のドラクエと同じことなので、
それを良しと取る人もいれば、
つまらないと取る人もいることでしょう。






☆1本道のように感じる
少し寄り道したり、行ったことのない大陸に先回りして上陸してみたり、
好きな時に好きな場所に行って冒険してる感じが味わえることがドラクエの楽しみの1つだったのかなと思います。
残念ながら今作は、行くべき場所が決められていたり、ちょっと横道にズレてもあまり旨味がなかったり、ただ決められた道をなぞっているだけのように感じます。
以前は船に乗れるようになったら、桟橋がない場所でも好きなように船をおりられたり、
大陸と大陸のあいだに流れる川をたどってみたら見知らぬ洞窟を見つけたり…。
空を飛べるようになったら、
今まで行けなかった高台に宝箱があったり、
隠れた町があったり。
移動手段が増えたら、そのぶん寄り道してワクワクしたものですが、
今作は寄り道できる場所があまりなく、
冒険というより物語をただなぞっているだけ…という感じが否めません。
そこがやや残念な部分でもあるかなと思いました。






☆仲間との会話テキストがやや少なめ
以前のナンバリングタイトルは、話しかければ話しかけるだけ仲間たちがボロボロ面白い話をしてくれましたが、今作は控えめかなと感じました。
町についたときや、特別なイベント以外にも、ただ町の人となにげなく交わした会話のあと、仲間に話かけるとおもしろい反応をしてくれたり…と、仲間との会話がドラクエの楽しみの1つでした。
今作は会話のバリエーションがやや少なめでちょっとさみしく感じました。
特にドラクエ11Sは魅力的な仲間ばかりなので、もう少したくさんの会話を仲間と楽しみたかったのが本音です。






☆忙しい現代人にはやや長すぎるかも。
ドラクエ11Sのボスとクリア後の裏ボスまで全て倒して、ストーリーをすべて追ったらかなり膨大な内容になると思います。
特に目新しい要素もなく、
ただただ古き良きドラクエを維持したまま、
50時間以上ストーリーを追っていくのは、つらいと感じる人もいる
かなぁと思います。
それでも、ストーリーは秀逸なので、好きな人は間違いなくハマりますが、
ダメな人はとことんダメかもしれません。








【総評】
ドラクエ11Sはシリーズファンなら間違いなく買うことをオススメします。
ファンではないけれどいくつかナンバリングタイトルを遊んだことがあるという方や、
ドラクエをはじめて遊ぶという方は、
まずは体験版で、イメージを掴んでから購入を検討することを強くオススメします。
間違っても、新しいドラクエだとか、戦闘面の進化に期待をして買ったりするとしたらガッカリする可能性大です。
すでに無印ドラクエ11を遊んだことがある人は、わざわざ購入するほどでもないとは思いますが、
異変後の仲間たちの追加ストーリーは胸熱ですし、好きなキャラと結婚もできるので、
そういった要素がめちゃくちゃ気になる!という人は買ってみても良いかもしれません。






王道の熱いストーリー、仲間たちとの友情、
出会いと別れ、苦しみを乗り越えた先にある希望、
過ぎ去りし時を求めた先に、果たしてどんな結末が待っているのか。

長い長い物語の先は、勇者であるあなた自身の目でたしかめてみてください。